不動産について

市街化調整区域の土地を購入して良いか

住んでいる地域などで駅前開発などがされるかもしれません。
業者が入って、いろいろな建物を建てたりしています。
利便性が良くなることもありますし、逆のこともあります。
すべてにおいて言えるわけではありませんが、駅前開発などでは都市計画に基づいて行われることがあります。
建物だけでなく、道路の設置など、広い視野で行われる計画です。
不動産を購入するとき、市街化調整区域にある建物付の売地があったとします。
立地は非常に良いですが、立地の割にはかなり安く価格になっています。
なぜ誰も買わないのだろうと考える人もいるかもしれません。
理由は簡単で、市街化調整区域の土地だからです。
ただ、その場所が市街化調整区域かどうかは調べないとわかりません。
市街化調整区域は、市街化区域とは対照的な区域です。
市街化区域は市街化するための区域で、住宅や建物などが自由に建てられます。
市街化調整区域は、これから緑化などを進めようとする区域で、建物などを建てることはできません。

Copyright© 不動産 All Rights Reserved.

市街化調整区域の土地を購入して良いか